卒業研究・卒業論文テーマ

トップページ卒業研究テーマ

看護学専攻では、3年次後期から卒業研究に取り組んでいます。学生は個人、またはグループで関心のある研究テーマを設定し、約1年間にわたり研究に取り組みます。それら研究成果を4年次後期に発表し、論文集を作成しています。

▼ 2016(平成28)年度卒業研究発表会

平成28年12月23日(金)に卒業研究発表会を開催しました。学生は3会場に分かれ、それぞれの研究成果を発表しました。

▽卒業研究発表会の様子

卒業研究発表会卒業研究発表会
卒業研究発表会卒業研究発表会

▽卒業研究への取り組みの様子

体組成計を用いた、対象者の健康チェックの様子 体組成計を用いた、対象者の健康チェックの様子

体組成計を用いた、対象者の健康チェックの様子

光塗料を用いた、放射性物質の拭き取り方法の研究

蛍光塗料を用いた、放射性物質の拭き取り方法の研究

▼ 2016年度発表会:研究テーマ

基礎看護学系(基礎看護技術・看護管理・看護教育等)

  • 1.  患者-看護師の看護ケアに対する認識と看護師への期待
  • 2.  大学生の首尾一貫感覚(SOC)とその関連要因
  • 3.  看護学生の英語コミュニケーションに対する認識
  • 4.  女子大学生のストレス反応と月経随伴症状の関連
  • 5.  足洗器を活用した有効な足浴方法−入浴剤とアロマオイルを比較して−
  • 6.  大学生の健康の認識と口腔保健行動の実態
  • 7.  A病院看護師のがん看護に関する困難感と対処の実態
  • 8.  育児中の母親の衝動的感情から衝動的行動への移行に影響する因子と生活満足度との関係
  • 9.  プリセプターのストレスと求める支援
  • 10.  看護学生の手洗いの実態及び手荒れの有無と知識との関連
  • 11.  看護学生の化粧行動と社会的スキルとの関連
  • 12.  看護師が考える糖尿病患者に対する教育内容の傾向
  • 13.  医療系大学生を対象とした男性の育児休業取得に関する認識
  • 母性・小児看護学系

  • 14.  ダウン症家族が医療者に求めている支援について
  • 15.  小児周術期患者に対する口腔ケア指導の効果に関する検討
  • 16.  ホスピタルクラウンが患児・その家族・医療者に与える影響
  • 17.  若年成人期慢性疾患の声かけに関する意識調査〜患者と看護学生の認識の比較〜
  • 18.  不妊治療を受ける女性の「不安」と「社会不安」について
  • 19.  家庭での育児環境と褥婦の精神状態
  • 20.  親の養育態度が大学生へ及ぼす自尊感情への関連についての文献検討
  • 21.  大学生の歯科口腔衛生に関する意識調査−男女間と関心度による比較−
  • 22.  出産後約20年以上経過した女性が捉える第1子の出産体験
  • 23.  大学生の母親への信頼・感謝の気持ちと母乳で育てられた話を聞くことの関わり
  • 24.  月経トラブルのある大学生のセルフケアと介入について考える
  • 25.  看護学生の実習前後のレジリエンスの変化と困難体験との関連について
  • 26.  看護学生の食生活に関する研究−実習期間中と実習期間外での比較−
  • 27.  慢性疾患児をきょうだいにもつ子どものきょうだい支援についての文献検討
  • 成人看護学系(周手術期看護・慢性期看護・健康習慣等)

  • 28.  短期間の運動継続が非運動習慣者の体組成と骨密度に変化を及ぼすのか
  • 29.  短期間の運動継続が非運動習慣者の運動に対する意識に及ぼす影響
  • 30.  原子力災害時に必要な簡易除染方法の検討
  • 31.  Analysis for changes in determinants of QOL in stroke patients
  • 32.  術前オリエンテーションにおける看護師の役割
  • 33.  がんの手術療法・放射線療法・化学療法に対するイメージと思い
  • 34.  全人工股関節置換術を受けた患者の退院後の日常生活動作の獲得
  • 35.  看護学生の生きがい観と実習経験との関連
  • 36.  臓器移植に関する情報提供が高校生の考え方へ与える影響
  • 37.  アロマオイルを用いた歩行運動が生体と感情に及ぼす影響
  • 38.  精油による芳香浴が加算作業と気分に及ぼす効果
  • 39.  産科領域におけるメディカルアロマセラピーの実態
  • 40.  看護学生の患者看護師間における沈黙の捉え方について
  • 老年・在宅・精神・公衆衛生看護学系

  • 41.  看護学生の高齢者・認知症高齢者に対する支援意欲を高める要因の検討
  • 42.  看護学生と他学部生の認知症高齢者に対する支援意欲と関連要因の比較検討
  • 43.  大学生の高齢者・認知症高齢者に対する支援意欲を高める方法の検討
  • 44.  看護学生における認知症に関する調査〜他学部生との比較〜
  • 45.  認知症高齢者を介護する家族が感じる困難の分析
  • 46.  看護学生の音楽療法に対する意識
  • 47.  看護学生の性格傾向とコーピングの関連性について
  • 48.  大学生のTwitterによるコミュニケーションの特徴
  • 49.  看護学生、医学科生、他学部生間の統合失調症者への理解の相違
  • 50.  看護学生の自己認識とダイエットの関連について
  • 51.  自己を評価する二つの視点―自己肯定意識との関連性―
  • 52.  LINEと電子メールの使用におけるメリットとストレスの相違点
  • 53.  ゲームが関係性構築に与える影響について
  • 54.  セクシャルマイノリティの心理を踏まえた専門職の対応
  • 55.  認知症高齢者に対する看護学生が抱く心情
  • 56.  音楽療法士からみた音楽療法の現状と課題−テキストマイニングの解析から−
  • 57.  訪問看護師からみた自宅看取りを可能にする条件
  • 58.  高齢者を対象とした化粧療法の普及に関する要因 −テキストマイニングの解析から−
  • 59.  大学生の健康を維持・増進する意識や行動への効果的な働きかけ
  • 60.  大学生のソーシャルキャピタルの現状と防災意識との関連