大学院保健学研究科

総合リハビリテーション科学領域

教授:小河 妙子

Noimage
学位
博士(学術)
職位
教授
所属
大学院保健学研究科/医学部心理支援科学科
電話番号
0172-39-5482
e-mail
ogawa_09
※アカウントの後に「@hirosaki-u.ac.jp」を加えてください。

学部

専攻

医学部心理支援科学科

研究テーマ

心的辞書機構における意味空間の可視化とそれに基づく漢字学習プログラムの開発
保育者の能力とは何か―実践能力獲得過程の多面的研究

キーワード

心的辞書,単語認知,意味処理,コーパス分析

業績

著書

Hino, Y., Lupker, S. J., Sears, C. R., & Ogawa, T. (1998). The effects of polysemy for Japanese katakana words. In C. K. Leong & K. Tamaoka (Eds.), Cognitive Processing of the Chinese and the Japanese Languages (pp. 241-270). Kluwer Academic Publishers: Netherlands.

小河妙子・斉藤由里・大澤香織 (編著) (2010). 心理学実験を学ぼう!金剛出版

Ogawa, T., & Nomura, M. (2012). Using NIRS to investigate social relationship in empathic process. 
Infrared Spectroscopy - Life and Biomedical Sciences. In T. Theophanides (Ed.). (pp. 67-78).  InTech.

学術論文

Hino, Y., Lupker, S. J., Sears, C. R., & Ogawa, T. (1998). The effects of polysemy for Japanese katakana words. Reading and Writing: An Interdisciplinary Journal, 10, 395-424.

Hino, Y., Lupker, S. J., Ogawa, T., & Sears, C. R. (2003). Masked repetition priming and word frequency effects across different types of Japanese scripts: An examination of the lexical activation account. Journal of Memory and Language, 48, 33-66.

小河妙子・齋藤洋典・柳瀬吉伸 (2005). 二字熟語の語形成におけるJIS第1水準に属する漢字2965字の結合特性 心理学研究, 76, 269-275.

Ogawa, T., & Saito, H. (2006). Semantic activation in visual recognition of Japanese two-kanji compound words: Interference and facilitatory effects of neighbors. Psychologia: An International Journal of Psychological Sciences, 49, 162-177.

小河妙子・齋藤洋典 (2007). 漸次的マスク解除課題を用いた漢字二字熟語の認知における近傍語群の活性化過程に関する検討 基礎心理学研究, 26, 20-28.

Nomura, Y., Ogawa, T., & Nomura, M. (2010). Perspective taking associated with social relationships: A NIRS study. NeuroReport, 21, 1100-1105.

小河妙子 (2014). 賭博行動に関する心理学的研究の展望 心理学評論, 57, 200-214.

Joyce, T., Masuda, H., & Ogawa, T. (2014). Jōyō kanji as core building blocks of the Japanese writing system: Some observations from database construction. Written Language & Literacy, 17, 173-194.

小河妙子・藤田知加子 (2018). 小学校国語教科書に掲載されている単語の種類数と出現頻度 読書科学, 60, 241-253.

長屋佐和子・小河妙子 (2019). 保育者養成課程学生の共感性・表情認知特性が保育者効力感に及ぼす影響―大学2年生と3年生の比較 乳幼児医学・心理学研究, 28(2), 123-131.

総説/解説

社会活動

所属学会

日本心理学会/日本基礎心理学会/日本認知科学会/日本認知心理学会/日本教育心理学会/日本読書学会/日本乳幼児医学・心理学会/認知神経心理学研究会

備考

ページトップへ